2010年07月29日

久々に…

今日のサーフ…3:45に 起きましたよ…

車乗って出かけましたよ!

途中雨降ってきたから

戻りましたよ(^^ゞ

再び家に戻って二度寝

久々に サーフ中止です。

途中鳴っている (タブン)釣果メールを無視して
頑張って寝る!(笑)

後ほど スッキリ目覚めてメールを見ると
皆さん調子良かったみたいですね…

今までの釣行で
荒れる前って結構釣れるんですよねぇ。
ならば 行けばよかった …が 雨嫌い。(^_^;)

みなさん おめでとうございますキラキラキラキラキラキラ
特に師範代サン 生涯初フラットGETおめでとうキラキラ(^0^)b
頑張った甲斐がありましたねえ!

明日は ホントに 波3mですか???(´Д`;)ノ

てなわけで ネタもないので

先日 イグチさんに頂いた 赤いお魚達のその後…

赤い子達

チョウカ・ウッカリカサゴ・オニカサゴ・カレイ

ここ三日間で食べました。

カレイは写真撮ってないけど 中骨抜いて丸揚げ
前記事のこんな感じ
今回は 玉葱と三杯酢のみ絡めて…アジの南蛮漬けの要領で。。


オニカサゴは ヒレに気をつけて捌き刺身(左)
ウッカリカサゴも 刺身(右)
残ったヒラメも ギリ食べれるってことで刺身(中央)
コレを2皿

鬼カサゴ・ユメカサゴ刺身

チョウカは 煮付けで。
チョウカの煮付け

刺身は 下処理をして寝かしてあったので3日経ってたけど
身が締まって凄く 美味しかった!
甘さがまして ヨダレもんですo(^¬^*) o

寿司・どんぶり・お茶漬け・塩焼き・アラ汁なんかも…
作りゃ良かった(汗)

なんか最近時間が無くて ワンパターン化
手の込んでる魚料理が作れない(^^ゞ

でもいいんだ!
オイラは 理容師!!(笑)


タグ :捌く食べる

同じカテゴリー(魚を捌いて食べる!)の記事
どっちも 旨し!
どっちも 旨し!(2011-10-28 12:38)

唐揚げ。
唐揚げ。(2011-07-14 22:19)

和洋…で 一杯!
和洋…で 一杯!(2011-06-28 21:46)

しっぱい…(^^ヾ
しっぱい…(^^ヾ(2011-06-21 12:03)

明日は何を…
明日は何を…(2011-05-14 21:52)

とれたて…
とれたて…(2011-04-19 09:26)


この記事へのコメント
てらちんさん料理が上手いですね。
料亭の料理みたいです。
見ているだけで口からよだれが出そうです。
私なんか面倒だとブツ切りで刺身にしちゃいますから…
Posted by 鮎川ヒラメ at 2010年07月29日 11:49
鮎川ヒラメさん

料理は適当ですよ(^^ゞ

味付けの分量とか適当だし、、
せっかく頂いたものなので
美味しいものを美味しく頂くには
ちょっと手を加えると 目でも楽しめますもんね(^0^)b
もちろん ブツ切りの時だってありますよ(*^m^*)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 12:15
いつも、いつも素晴らしい

私はぜーんぜん上手く捌けません

でも…私は整備士。って言い訳です
Posted by さなP at 2010年07月29日 12:17
ハンパ無い 出来栄えですねっ (゚д゚lll)!

こんな料理が出来ると知ったら
女性がほっとかないっすよ・・・・たぶん

・・・・

この際、お店を改装して夕方からも営業
して下さい (´∀`*)
Posted by サブ at 2010年07月29日 12:31
てらちんさん
こんにちは、お疲れ様です。
お祝い&記事中リンクありがとうございます。
ヒラメのアタリは良いっすね!!
ずぶ濡れでしたが、テンション上がりまくりで楽しく釣りが出来ました。
Posted by 師範代 at 2010年07月29日 13:00
こんにちは。

我が家の専属の解体業者になってもらえないでしょうか?

たまにしか依頼できないと思いますが…。

ちなみに今朝の魚はS師匠に献上させていただきました。釣れない時のお裾分け狙いです。(笑)
Posted by JUN at 2010年07月29日 13:33
美味しそうな料理にして頂き有難う御座います
(食べてないから美味しそうな…としか言えません(笑)

今度味見させて下さい
Posted by イグチ at 2010年07月29日 14:07
こんにちは!

相変わらず見事な捌きっぷり!!

とてもかないませんm(._.)m


てらちんさんがサーフをお休みするから・・・・・

朝一の仕事でスブ濡れになりました(T_T)

風邪引きそう( ̄▽ ̄;)
Posted by あきを at 2010年07月29日 15:06
さなPサン

さなPさんには 心強い師匠が
家にいるじゃないですか!(^v^)
休みは あっちの職場で修行ってのは?
もちろん自分の魚持込だよー、、
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 15:46
サブちゃん

ハンパだらけです
専門の方の切り方や配置の
バランスとか見習いたいですね。。

上げ膳据え膳で どちらかいらっしゃいませんか?(笑)
夕方からやったら
オイラは 確実に逝ってしまいます(*^m^*)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 15:46
師範代サン

ほんと おめでとうございます\(^o^)/
あの感触を味わったら 何かに取り付かれたように
サーフに行くようになります(笑)

ずぶ濡れでもいいんですけど
パワーが持続できません(^^ゞ
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 15:46
JUNさん

いつでも行きますよ!
ただし 包丁持って出歩くと…( ̄□ ̄;)!

たまにしか??

聞き捨てならないお言葉ですなぁ…(笑)

献上ですか…サスガ JUNさん

太っ腹!アッパレです。。(人´∀`*)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 15:47
イグチさん

いつも美味しいお魚アリガトウ!

赤い魚に多いトゲトゲ対策も完璧です(*^m^*)

味はどうだか…分かりませんが(汗)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 15:47
あきをサン

お菓子工房で 魚の捌き方講座しますか(笑)
生臭くなる…けど(*^m^*)ププ

はげ…??晴れ男なので
行かないと土砂降り???(*´エ`*)

今まで途中で 大雨の釣行は無いですね
シトシトピッチャン♪くらいです。(^v^)

週末釣行行けなくなっちゃいますよー
お大事にね~!(^0^)b
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 15:48
お疲れ様です。

久しぶりのサーフ休養ですか?
休肝日もですが、たまにはサーフにも休養が必要ですね。
ピンクのおじさんが、毎日 遠州灘をいじめてますからね(笑)

それにしても、素晴らしいです。
すぐにでも「居酒屋てらちん」出来ますね。
Posted by 八兵衛 at 2010年07月29日 17:02
今日はお邪魔しました。
コーシーもご馳走様でした。

やっぱり行ける時はいっとかないと頑張ってる人にねこそぎ逝かれちゃいますね

反省しました。
Posted by O at 2010年07月29日 17:57
八兵衛サン

なんだか ヤバいくらい降ってます(T_T)
これから 明日に掛けてまだ降るそうです。。

すでに 1・2級河川 濁りが…と
メールが入りました。。

週末までに何とかなって欲しいですね(^0^)b

居酒屋てらちん秘密基地の開催も最近ありません(笑)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 18:22
Oさん

オツカレサマでしたぁ(^o^)丿

コーヒー飲みたかったら
いつでもどうぞ!
アイスもドリップしたのっす(^v^)

やっぱ 気合入れときゃヨカッタなぁ。。
既にニゴニゴ…
週末はどうなってることやら(^_^;)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月29日 18:29
小料理てらちん の開業はいつ?

ヒラメのお刺身食べに行きたいのですが。。。

あと お品書きリスト メールでお願いできますか?
Posted by へろしくん at 2010年07月29日 19:01
へろしサン

お品書きは…
ここでゎとても書けません(*^m^*)

へろしサンも そろそろ板前の修行行って
転職?

お品書きは マゴチ…eso…ダツ…げんごろう(笑)
Posted by てらちん at 2010年07月29日 19:44
さっき、はまぞうの「7月30日がお誕生日の方」の欄にてらちんさんの名前を発見しました~!(^0^)
お誕生日なんですね! おめでとうございます!
今日、サーフに行ったのかな…?(^^;) まあそれはないと思うけど、行ってたらバースデーフィッシュもGETできちゃったのにね~!

まあ、海が落ち着いたら海神さまがきっと素敵なプレゼントをくれると思うよ~!(≧∀≦)  楽しみだね!(^^)
Posted by しん平しん平 at 2010年07月30日 06:12
しん平サン

ありがとうございます!(^o^)丿

バレちゃいましたか…
あまり 嬉しいとか言える歳でもないけど
よくぞここまで 無事生きてこれたって(笑)

バースディフィッシュ!落着いて早々にGETできたらいいっすね!(*^m^*)
Posted by てらちんてらちん at 2010年07月30日 11:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
タグクラウド
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
削除
久々に…
    コメント(22)