昨晩も行ってきました。。


到着時 ルアーアングラー 《ゼロ

これがホントの 祭りのあと♪ でしょうか?(笑)


暫くすると 3名到着。


支度して 21:30GO!

風は弱く、波も無く、潮は 下げ。


開始数分で フックに



シラウオが…

シラウオ


また…シラウオ…


また…



そして 1時間ほど経った頃


プルプル…っと


たぶんベイトのスレ。


ベイトがいれば 何かしらあるかな?と思って

気合入れますが それから 反応が無く

0時終了


昨日は 天気も良く 風も少なかったから
結構釣りしやすかったです。



で…


何が不老不死かと言うと (ここからは話全く変わりマス汗


冬の夜空…


そぅ 真冬の極寒ナイトサーフ…


結構 有名な星座が沢山見えますが


南の空の水平線に近い一等星。


りゅうこつ座の カノープス
冬の大三角の ほぼ真下に位置します。

小学校の頃から知ってたけど いままで2回位しか見る機会も無く
真冬のナイトサーフに居ても 気にする余裕も無かったから
最近になって 思い出したように探してました。

こうみえて 天体観測とかも 昔から結構好きだったりもします(^_^;)

中国では 南極老人星とよび この星を見ると 寿命が延びる
と 言い伝えられる星 ☆

あ。そういえば 今 丁度 夕方の ワンピースの再放送
不老不死の千年竜の骨の話【千年竜伝説】やってますね。


実際 緯度の関係で 日本でも 福島〜新潟とかから北では見れないようで
逆に沖縄あたりなら 結構高い位置で見える星。。

遠州灘から見た場合 ホントに水平線に近い場所なので
冬の天気のいい日 しかも空気が澄んでいて
水平線近くに 雲(?)とかが無い場合しか見えません。

しかも シリウスに続く 全天で二番目の明るさの一等星だけど
位置的なのか 肉眼では結構 目を凝らさないと分かり辛いです。
実際には白のようですが 大気の関係から 赤く見え
この辺では 時間とともに ほぼ水平に移動し見える時間も凄く少ないです。

この冬は タイミングよくナイトサーフに行ってるからなのか?
天気の良い日が続いてるので特にそうなのか?わかりませんが、

4回も見れました(人´∀`*)昨晩もね!
(タブン この回数は 多く見れてるほうかと…)


不老不死 確定!(爆)



ナイトサーフへ行かれる方・星を見るのが好きな方…

真冬の極寒サーフで
一度探して見るのもいいかもね(^0^)b


ちなみに 5月21日には 朝7時半頃
丁度 朝のサーフ終了したあとの時間かな?
静岡では 綺麗な金環食が見れます。
でも モグラじゃないけど 直視は止めたほうがいいですよ(笑)


タグ :独り言釣り

同じカテゴリー(趣味)の記事
ふ~ぁ…
ふ~ぁ…(2015-03-20 00:27)

何日間…
何日間…(2014-03-26 23:12)

NEW…
NEW…(2014-03-13 00:12)

足が無い…
足が無い…(2013-12-13 12:22)


Posted by てらちん at 12:15│Comments(4)趣味
この記事へのコメント
こんにちは!

あの極寒井戸端会議の時に見た星ですね!!

あの時1度見れたので2年位は寿命が延びたかなぁ〜
Posted by あきを at 2012年01月13日 12:42
あきをサン

そうです(^O^)b

Hでも場所とタイミングで見れると思うので
見つけて さらに長生きしてくださいo(^▽^)o
Posted by てらちんてらちん at 2012年01月13日 13:25
昨晩はお疲れ様でした。

僕も結構な確率でシラウオかかりましたよ!

踊り食いでつまんでました。

僕も今度☆探してみますね~

またどこかで会ったらお願いします。
Posted by TKO at 2012年01月13日 18:19
TKOさん

昨日は お疲れ様でした!(^o^)/

いや~ サスガの一言です。
こんど アッパレシールを おでこに貼ってあげます(笑)

☆…目を凝らして見つけて下さい!

シラウオ…オイラも 踊り食いしましたよん…(* ̄▼ ̄*)

今度は 醤油持参がいいかもです♪
Posted by てらちん at 2012年01月13日 18:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
タグクラウド
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
削除
極寒サーフで不老不死?
    コメント(4)